CAFE 産休・育休カフェ
working mama community働くママを応援します!
産休・育休中でも、誰かとおしゃべりしたい!
産休・育休中のママたちが、お仕事復帰に向けて
気兼ねなくおしゃべりできる機会ってなかなかないですよね…。
「保育園?こども園?幼稚園?どれを選ぶ?」
「どんなタイミングで仕事復帰するのがいいのかな?」
「時短勤務ってどんなメリット・デメリットがある?」
産休・育休からのお仕事復帰に向けて、
ママ自身の準備のサポートはもちろん、パパの気持ち改革もサポートします。
専門スタッフと話せるチャンスです!
産休育休取得経験スタッフ
キャリアコンサルタント
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
など
さまざまな専門分野のスタッフが「産休・育休カフェ」をナビゲートします。
「育休カフェ」ではNPO法人ホッピングがワークママとそのご家庭の
「キャリア」と「ライフ」と「ヘルス」を応援します!
産休・育休カフェ 開催内容
<2020年度の交流会・ワークショップはすべて終了しました>
2020年6月から2021年2月まで
毎月1回 10:00~11:30
テーマを決めた交流会や夫婦向け講座を実施します!
参加対象 | 産休・育休中のママ・パパ ※取得予定のプレママ・プレパパもご参加頂けます! |
---|---|
参加費 | 無料 ※内容により必要な場合があります。 |
定員 | 各回 先着10組程度 |
お申込み・ お問い合わせ |
LINE公式アカウントからメッセージにてお申し込みください。 |
![]()
お申込みはLINEからメッセージをお願いします。
例)「〇月産休・育休カフェ」 申し込み

<終了しました>
2020年6月29日(月)
10:00~11:30
オンライン交流会
ママ向け(ご夫婦での参加歓迎)
今から知っておくと全然違う!
情報をシェアしよう!
「育休中にしておきたいこと」や
「保活」の情報を共有しよう!

<終了しました>
2020年7月31日(金)
10:00~11:30
オンライン交流会
ママ向け(ご夫婦での参加歓迎)
共働き家庭必見!
家庭生活がうまくいくコツ
毎日がちょっと楽になる便利グッズや
時短のコツなどの情報を交換しよう!

<終了しました>
2020年8月16日(日)
10:00~11:30
オンライン交流会
パパ向け(ご夫婦での参加歓迎)
育休取得パパ・
共働きパパとの交流会
子育て・家族円満のコツを聞こう!
どんなふうに家事シェアしてる?

<終了しました>
2020年9月24日(木)
10:00~11:30
オンライン交流会
ママ向け(ご夫婦での参加歓迎)
保育施設の見学はもう行ってきた?
見学で気をつけることって何?
みんなで情報交換しよう!

<終了しました>
2020年10月11日(日)
13:00~15:00
夫婦向けワークショップ
★託児有り★
子連れ参加もOK!
【参加対象】育休中のママ・パパ、親子、ホッピング利用会員
1本歯下駄ワークショップ
講師:宮﨑 要輔氏
自分の健康は自分で作ろう!
身体のゆがみを整えよう。

<終了しました>
2020年11月1日(日)
13:00~15:00
夫婦向けワークショップ
★託児有り★
子連れ参加もOK!
【参加対象】育休中のママ・パパ、親子、ホッピング利用会員
こころのエクササイズ講座
講師:森田 清史氏
子育て中のママとパパの
マインドフルネス

<終了しました>
2020年12月10日(木)
10:00~11:30
和歌山市中央コミュニティセンター
和歌山市三沢町1丁目2番地
活動室(1)・託児別室
交流会(オンライン参加も可)
★ご夫婦での参加歓迎★
♪子連れ参加OK♪
気象警報、発熱でのお迎え…
もしものとき
どうする?
ファイナンシャルプランナーさんの
「ミニマネーセミナー」つき。
「知っておきたい!知らないと損をする!?お金のお話」

<終了しました>
2021年1月12日(火)
10:00~11:30
和歌山市地域フロンティアセンター
和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ6階
ミーティングルームC・託児別室
オンラインのみでの開催に変更になりました。
交流会 (オンライン参加も可)
★ご夫婦での参加歓迎★
♪子連れ参加OK♪
夫婦で家事シェア作戦会議
みんなどんな感じでシェアしてる?
子育て中のママでもある
ファイナンシャルプランナー
ホッピング登録ママ講師🄬北村由紀さんが参加してくれます。

<終了しました>
2021年2月5日(金)
10:00~11:30
和歌山市中央コミュニティセンター
和歌山市三沢町1丁目2番地
活動室(3)・託児別室
オンラインのみでの開催に変更になりました。
交流会(オンライン参加も可)
★ご夫婦での参加歓迎★
♪子連れ参加OK♪
お仕事復帰に向けて
不安解消して前向きになれる
おしゃべり会
子育て中のママでもある
ファイナンシャルプランナー
ホッピング登録ママ講師🄬北村由紀さんが参加してくれます。
詳細を見る
オンライン交流会【詳細】
オンライン交流会は…
Zoom会議システムを利用して開催します。
スマートフォン、タブレット、PCから参加していただけます。
お子さんと一緒に
オンライン交流会では、おうちでお子さんを遊ばせながら、抱っこしながら参加していただけます。
途中で席を立っても大丈夫♪
ご自身のペースでご参加いただけます。
参加手順
- 開催日が近づきましたら、お申込み頂いたLINEアドレスに、ホッピングのLINEアカウントからミーティングアドレス、ミーティングID、パスワードを配信します。
★ミーティングアドレス、ミーティングID、パスワードのSNSへの公開、他の方への共有はご遠慮ください。 - 交流会当日、開始時間までにZoomにミーティングアドレス、もしくはミーティングIDとパスワードを入力し、ミーティングに入室してください。
★開始時間15分前からミーティングに入室可能です。サインインの必要はありません。
その他
- 通信料は各自かかるので、Wi-Fi環境、もしくは使い放題などのプランでの接続をおすすめします。
- Zoom会議システムがインストールされていない場合は、事前にインストールをお願いします。
- 周りがにぎやかな場合は、ご自身が発言されるとき以外は、マイクをミュート(OFF)にしてください。
- うまくいかない場合、一度ミーティングを退出して入りなおしたり、ご使用端末を再起動をしてみてください。
託児(一時保育)【詳細】
事前のご予約が必要です。
会場での対面交流会を開催する場合、託児(一時保育)をご用意します。
ワークショップ【 1人1回 1,500円 】
交流会【 1人1回 1,000円 】
生後6か月のお子さんからお預かり受け付けます。
ただし、社会情勢により、託児が中止となる場合もありますので、ご了承ください。
持ち物
※お菓子の持ち込みはできません
-
- ハンカチ、タオル 2枚以上
- バスタオル 1枚(お昼寝・おむつ交換用)
- ゴミ袋 2枚以上
- 着替え 1セット
- おむつ、おしりふき
- 水分補給用水筒、ミルク
- マスク 2枚(保育施設に通園しているお子さんの場合