BLOG ブログ
★komodoのおたのしみ会を開催しました!★(komodo)
こんにちはkomodoです
2025年3月22日(土)
『komodoのおたのしみ会』を開催しました☆
今回は10組の親子が参加してくれました♪
いつもkomodoを利用しているお友だちだけでなく、
パパ・お兄ちゃん・お姉ちゃんも大勢参加がありました。
この春から新生活をスタートされる親子さんに、
komodoから「ありがとう」と「がんばってね」の思いを込めて
企画したおたのしみ会☆
まずはみんなで自己紹介から
〝あなたのおなまえは~…‘’
続いては
絵本の読み聞かせコーナー♪
「きみたちきょうからともだちだ」の絵本で園生活のイメトレ
そして、みんな大好き「はらぺこあおむし」のパネルシアターもみました
お次は~
komodoスタッフによるミニコンサート
「せんせいとおともだち」をみんなで歌い
パラバルーンとリトミックスカーフを使った「ぼよよん行進曲」のリズム遊び
お花のメダルで「ありがとうの花」と「believe」の合唱♫
そして…
日頃、自分の事は二の次に子ども中心で必死に子育てしてきたママたちへ
komodoスタッフからサプライズプレゼント
クラフトのバラの花束とメッセージカードを一人ひとりにプレゼントさせてもらいました♡
これから始まる新生活に期待と不安があると思いますが、
komodoのママたちならきっと大丈夫!!
スタッフ一同、応援しています
最後はみんなで集合写真
新生活が始まってからも、土日や祝日にkomodoに遊びに来てくださいね♪
参加したみなさんからは
・普段スポットが当たらないママへの手紙やお花、とっても嬉しかったです!ありがとうございます♡
いつもいろんな相談にのってくださったスタッフからの手紙、泣けました。大切に心にきざんでおきたいと思います!
たくさんこの日のために考えてくださったこと、とても嬉しく思いました。本当にありがとうございました。
これから、新しい生活、不安でいっぱいですが、頑張っていきたいと思います!また顔を見せに来ます!
・子どもだけでなく、親もすごく楽しかったです。素敵なプレゼントもすごく感動したし、うれしかったです。
なんだか大変だった毎日がこのプレゼントで楽しい思い出になりました。また遊びに行きます!!本当にありがとうございました!!
・赤ちゃんの頃からの通っていたので、ずーっとお世話になっているんだと改めて感じることが出来ました。そんな子ももう入園です。
komodoでいろんなお友達と遊んだ体験をまた園でも生かし、楽しんで過ごしてくれることと思います。まだ下の子は家でみるので、まだ
4月からも引き続きお世話になります。毎回先生方と心の気持ちのこもったイベント、飾り付け、ありがとうございます!
など嬉しい感想をたくさんいただきました☆
イベントに参加されなかった方たちの中にも、新生活が始まる方もたくさんいると思いますが、
みなさん頑張ってください!!
そして、時々、komodoを思い出してくださいね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お知らせ
komodoは「河西ほほえみセンター」の中にあります。
和歌山市西保健センター、和歌山市民図書館西分館併設の子育てひろばです。
komodoの利用は無料ですが、新規利用登録される方は保険加入をお願い致します。
(保険料1人につき200円)「加入日~2025年3月31日まで有効】
※2025年4月1日から新年度となります。
(2025年4月1日~2026年3月31日)
ひろばはいつ来ていつ帰ってもOK~♪
毎月の楽しいイベント、ママのための座談会、パパイベント等を企画中♬お楽しみに
(感染の発生状況により、イベントが中止になる場合もあります)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
TEL. 073-456-6003
komodoLINE登録ヨロシク(*´з`)
Share
- Tweet
-
リンクをコピーしました