NPO法人ホッピング

SNS

BLOG ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ホッピングSummerworkshop2025の案内その3

\\\\ 夏休み企画!////
ホッピングSummerworkshop2025
2025年7月22日(火)~8月7日(木) までの12日間
本町公園本町プランテ内ホッピング事務所にて
大人もこどもも楽しめるワークショップを日替わりで開催します!
遊びにきてね♡♡

8/1(金)~7(木)までのワークショップ内容です。
お申込みは各ワークショップ紹介の「申込先はコチラ」からお願いします♪♩

2025.8月1日(金)

アロマでカンタン♪あかちゃんに優しい手作りおしり拭き or大人のお肌にもやさしいアロマ制汗シート作成ワークショップ
7/25(金)も開催!

ホッピング認定ママ講師 中谷なみこ
時間:9:30~15:00 
参加費:1,000円
対象年齢:未就園のお子さんとその保護者(兄弟も可)
定員:随時受付

「アロマでカンタン♪あかちゃんに優しい手作りおしり拭きを作ろう」
赤ちゃんのお肌はとってもデリケート。1日に何度も使うおしり拭き。
デリケートな部分に使うからこそ、お肌に優しい物を使いたいですよね…。
今回はベビーマッサージレッスンで使っている、赤ちゃんにも安心のアロマオイルと、
コットンシートを使って、お肌に優しいおしり拭きを手作りします♬

「アロマでカンタン♪大人のお肌にも優しいアロマ制汗シート作り」
これからの季節汗でベタつくお肌。手軽にサラッとしたいですよね!
っぱりとリフレッシュできる、大人向けの制汗シートがアロマを使って簡単にできちゃいます☆
お好みの香りで気分転換もできますよ♪

申込先はコチラ

頭の形 運動発達の相談会
7/30(水)も出展!
ホッピング登録ママ講師 いわさかまなみ(理学療法士)
時間:10:00~13:00
参加費:30分1,000円
向き癖がある、寝返りが片方しかできない、なかなかハイハイしない…などのお悩みありませんか?
赤ちゃんの運動発達は頭の形にすごーく影響します!
誰でも簡単にできる、ワンポイントレッスン付き!
年齢の大きなお子さんのご相談ももちろんOK!
2025.8月4日(月)

親子で楽しく味噌作りワークショップ
7/23(水)も開催!
ホッピング認定ママ講師 井上みどり
時間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00
参加費:2,000円
対象年齢:5歳~小学生親子
定員:各回3組
持ち物:エプロン・ハンドタオル・汚れてもよい服

同じ材料でも作る人によって味が変わる手前味噌。
毎日飲むお味噌汁だからこそ、入っている材料が分かる、安心安全なお味噌作りしませんか?
申込先はコチラ

筆ペンで可愛い文字や絵を描いてみよう!
7/29(火)も開催!
ホッピング登録ママ講師 瀧本みか
時間:9:30~15:00
参加費:300円
定員:なし
参加対象:誰でもOK!
筆ペンで可愛い文字やイラストを簡単に描くコツをお伝えします。
お子さまから大人の方までどなたでも楽しめる内容です。
お名前や好きな言葉を見本にして、ご自身で体験していただいても大丈夫ですし、
こちらでお書きすることもできます。オリジナルの缶バッチ製作は大人気です。
この機会に、ぜひ筆ペン体験してみませんか。

ハンドエステ
ホッピング賛助会員 ナリス化粧品
時間:9:30~12:00
参加費:無料♡
定員:なし

先着5名ふきとり化粧水サンプルプレゼント🎁

2025.8月5日(火)
夏休み!競書会の宿題を終わらせよう!!
ホッピング登録ママ講師 岡村明扇
時間:9:30~11:30
参加費:500円
定員:10名程度
対象年齢:小学生
持ち物:硬筆用紙・硬筆用下敷き・6B鉛筆・お手本

夏休み!競書会の宿題を今日で終わらせよう!!
字が上手くなるコツ教えます。コツを掴んで賞を取ろう!!
付き添いの方も習いたい字を学んで頂けます。
親子でも、ご兄弟でも!!

申込先はコチラ

夏のからだを整える!親子で薬膳クイズと献立ヒント
7/23(水)も開催!
ホッピング認定ママ講師 神谷知佳
(養生薬膳アドバイザー  こども薬膳アドバイザー)
時間:①10:00~11:00、②11:30~12:30、③13:30~14:30
参加費:1,000円   
定員:各回5組程度
対象年齢:年長~六年生程度のお子さまと親子
(目安です。前後してもかまいません)
参加者持ち物:筆記用具
熱中症&夏バテ対策の食材をクイズで楽しく学ぼう!
夏休み中の食事の参考にもなりますよ。

申込先はコチラ

プログラミングde 自由研究 ロボットを動かそう!
7/24(木)も開催!
ホッピングママ講師トレーナー 石川あい
時間:10:00~15:00 
参加費:1,500円
対象年齢:年中~小学生
定員:自由参加・予約可・所要時間45分程度
夏休みの自由研究や初挑戦にプログラミングをやってみよう!
自分で考えてつくったロボットが動くってなんだろう?
どうやって動いているんだろう?を体験してみませんか?

申込先はコチラ

2025.8月7日(木)

和歌山食と暮らしプロジェクト 
コンポスト作成ワークショップ&座談会



申込先はコチラ

お申込みは各ワークショップ紹介の「申込先はコチラ」からお願いします♪♩
7/22(火)~25(金)までのワークショップ内容はコチラ
7/28(月)~31(木)までのワークショップ内容はコチラ

Share

  • リンクをコピーしました

一覧に戻る