BLOG ブログ
5月のママ講師®交流会を開催しました!
こんにちは!認定ママ講師®の花柳ニ華奈です。
今月は気持ち良い風が吹くようになり
過ごしやすい季節かと思いきや…
夏のような暑さの日もあり、5月の過ごしやすさは何処へやら、
気候の変化を感じるこの頃です。
さて、5月15日(木)に和歌山市地域フロンティアセンターをお借りして、
ママ講師®交流会が開催されました。
今回は全員会場参加、20名のママ講師®が集まりました。
そして、見学参加してくださった方もいらっしゃいましたよ。
お知り合いからの紹介でご参加くださいました!
ありがとうございます。
初めに、事務局からの連絡。
📚Reiwaママチャレンジ塾の第4期について
4 月からスタートしています
ママチャレンジ塾に参加されたママ講師さんから
受講してからの感想をお話ししてもらいました。
プログラムが気になる方は、ぜひホームページをご覧くださいね。
詳しくはコチラ→💛
第4期は既に開催中です。次回第5期生は8月以降に募集予定です。
📻理事長が出演の和歌山放送ラジオの放送日について
ママ講師🄬の活動についても紹介♪みんなで聴きましょう
🥳NPO法人ホッピング設立10周年パーティー開催について
ママ講師のみなさんにパーティーご参加の案内をしました
続いて「1分間の自己紹介」
人前で話すことの多いママ講師®は、
毎回こうしてトレーニングを兼ねて自己紹介しています。
緊張しながらも、自分を知ってもらうためにそれぞれ工夫しながら話し、
お互いに告知したいことがあれば告知をしたり、
自己紹介の練習にもなる毎月の積み重ねです。
チラシがある方はチラシの掲示もあったりします!
直近のイベントのお知らせに興味がわきますね。
今回の交流会はグループに分かれての交流相談会!
少人数のグループに分かれ話したり聞いたりします。
途中グループを入れ替えて交流も!
初めましての挨拶はもちろん、
情報交換や質問、相談など、さまざまです。
最後には、
各テーブルで話した内容を皆にシェアしてもらいました。
困りごとを相談しアドバイスをもらえたりできる、
そんな素敵なコミュニティーです。
雨の多い季節、6月も交流会を開催します。
蒸し暑い日もあるかと思います。熱中症対策も忘れずに!
次回は、6月26日(木) 10:00~ 和歌山市地域フロンティアセンター ルームB
ホッピング認定ママ講師🄬の神谷知佳さん 養生サロンゆるりか
によるミニセミナー
『むくみ、ネバつき、重だるさ 梅雨の不調を薬膳で改善しよう』(発酵あんこ試食付き)
を予定しています。
交流会の見学は毎月受付中です。
「ママ講師®」にご興味ある方は、お知り合いのママ講師®または事務局へお気軽にお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしております!
事前予約が必要となります。
詳しくは→💓
ママ講師®のプロフィールBOOKがホッピングホームページよりご覧いただけます!
ぜひご確認くださいね!→🌟
※ママ講師Ⓡ名称はNPO法人ホッピングの商標登録です。
「ママ講師®募集チラシ」です↓↓↓
Share
- Tweet
-
リンクをコピーしました